- Googleアドセンスに合格したい人
- 不合格理由になる要因について知りたい人

こんにちは。
先日Googleアドセンスに合格したはしゅです。
私事ですが、先日このブログがGoogleアドセンスに合格しました。
ツイート内でも簡単に説明していますが、合格時は以下のような状態でした。
- ブログを開始してから1ヶ月と1週間
- 審査期間は3日ほど
- 申請時の記事数は9記事
- プライバーポリシー、サイトマップ設置済み
- 2度目の申請
赤文字で強調しているように、実は2度目の申請でした。
初回の申請は不合格になったわけですが、ある箇所を1箇所だけ修正して再審査した結果、無事合格することができました。
このことから、合格のために絶対にしてはいけないことが1つわかりましたので、この記事で解説したいと思います。
Googleアドセンス合格のために、何をしてはいけないのかを知りたい人の助けになれば幸いです。
絶対にしてはいけないこと
結論から申し上げます。
Googleアドセンスを合格するために、絶対にしてはいけないことは
「記事のないカテゴリーを作らないこと」
です。
つまり、再審査に当たって私が修正したある箇所とは、
「記事のないカテゴリーを削除したこと」
になります。
これだけですと、わからない方がいると思いますので、以下で詳細に解説していきます。
初回申請が不合格だった理由

上の画像のように、本ブログが初回申請の際に指摘された問題は「有用性の低いコンテンツ」でした。
その下に利用条件の詳細がいくつか提示されていますが、ここで注目していただきたいのが「独自性のある質の高いコンテンツと優れたユーザーエクスペリエンスをサイトで提供する」という利用要件です。
上記の利用要件は、「Googleとしては読み手に価値を提供しないサイトには広告の掲載を許可しない」と言い換えることができるかもしれません。
つまり、自分のサイト内には有用な情報が載ったページだけを存在させることが、Googleアドセンスの合格要件の一つになります。
これが、私が先ほど説明した「記事のないカテゴリーを削除したこと」につながります。
記事のないカテゴリーは価値のないページを生み出す
実は、WordPressのダッシュボードからカテゴリーを追加すると、そのカテゴリーの記事一覧ページが自動生成されます。
カテゴリーの記事一覧ページは、記事が複数あれば、似たようなコンテンツを表示してくれる「価値のあるページ」ですが、一方で記事がない一覧ページは何の情報もない「価値のないページ」になってしまいます。
私はこのブログを作成した際に、後でどうせ割り振るだろうと5つほどカテゴリーを作っていました。しかし、実際に使っていたカテゴリーは2つだけでした。


すると、上の画像のように「投稿が見つかりませんでした」という「価値のないページ」がブログ内に存在する状態になってしまいます。
当然、Googleとしてはこのような「価値のないページ」に広告を掲載させたくありません。(上の画像のように、アドセンス合格後には広告掲載できてしまいますが好ましい状態ではないでしょう。)
これが、初回申請時に「有用性の低いコンテンツ」で不合格となった理由だと考えられます。
記事のないカテゴリーは削除する

現在は上の画像のように、本ブログのカテゴリーは未分類を除いて2つだけとなっています。
カテゴリー内の記事数も重要で、5つ以上あることが望ましいようです。私の場合2度目の申請時は、「ブログ運営カテゴリー」が4記事、「レビューカテゴリー」が5記事でした。
このように、カテゴリーを絞って再審査した結果、無事Googleアドセンスに合格することができました。
Googleアドセンス合格のために
今回は、「価値のないページ」がブログ内に存在していたことが不合格の最たる理由だったわけですが、もちろん投稿済み記事に有用な情報が含まれていなければ、合格することはできません。
カテゴリー数に問題がないけど合格できないといった方は、記事の質を上げることを意識してください。
Googleとしても以下のような見解を示しています。
コンテンツの質に関する問題
ユーザーに付加価値を提供するような、情報量の多い独自のコンテンツが十分にないとみなされています。サイトに掲載するコンテンツは、ユーザーがアクセスしたくなるような、独自性と関連性の高いものにしてください。
Googleアドセンス公式サイト
最後に
今回はGoogleアドセンス合格のために「記事のないカテゴリーを作らないこと」について、解説をしてきました。
もちろん、先に示したように「記事の質を上げる」といったこともGoogleアドセンス合格のためには不可欠です。
そのためにはある程度の文字数も必要でしょうし(2000字以上が目安と言われています)、あなただけのオリジナリティが重要です。
大変かと思いますが、合格した時の喜びは言葉にできないものがあるので、ぜひ頑張ってみてください。
以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント